
ヤムナボディローリングに通い始めた頃の私は、お恥ずかしい話、マッサージに行った場合にかかる金額とレッスン料を天秤にかけて考えていた。
近所のリラクゼーションマッサージに行けば、寝ているだけで疲れを癒してくれる。楽チン!
双方の支払い金額に大差は無かった。楽する日と、自分で頑張る日。
楽する日の方が安いと、そっちの方が得に思えて、私はセルフでやる事の意義に何も気付いていなかった。
さて現在。あの頃から6年以上経過している。
ヤムナボディローリングで大き〜く成長した私!!←自分で言ってます笑
学びは尽きず、せっせとワークし続けた結果、あの頃とは全く違う感覚をもっている。
マッサージどころの効果じゃないよ、ヤムナは!
と自信をもって言いきれる。
先日のこと、息子の引越し作業に泊まりがけで出向いた。ホテルの大浴場で疲労を癒した後、マッサージ機に目が留まった。
久しぶりに利用してみよう!!期待でワクワク。
コロナ禍以降は、なんと!1度もマッサージ類のお世話になっていない。(そう決めていたわけではなく、なんとなく間に合っていたので行かずに済んでいた)
機械も久しぶりすぎて、その進化に目をぱちくり。色んなコースや音楽が選べるのね?すごいすごい。
リラックスして身を任せること数分。
・・・・・・
うーん、痒いところに手が届かない感じ。
自分でモソモソ動いて、ポイントに充たるよう微調整。
キツすぎたり、どこ狙ってんの?くらい緩すぎたり。(個人の感想)
結論として、自分でボールでやる方がよほど気持ちイイわい!となった。
機械から降りた後の、全く整っていない中途半端感。
昔の私は、こんな物でも喜んで、コインを追加していた。
今ならハッキリと分かる。楽チンに身を預けて「そこそこ、痛気持ちいい〜」となったところで、得られる効果は
〈いっときの気持ちよさ〉だけだってこと。リラクゼーション以外の何ものでもない。
ヤムナボディローリングは、けっこうお腹を使う。いつも全身でバランスをとっている。特に背骨はずっと意識している。この積み重ねが姿勢改善にも繋がっている。
マッサージと比べるなんて、そもそも間違っていたのだ。
ヤムナのセルフボディメンテナンスは一生もんですゾ。
【4月のヤムナ開催日】
▶︎大阪市住之江区 スタジオROSA
●日曜 4/13
・14:00~15:15 ボディローリング 満
・15:30〜16:00 フットフィットネス※お試しレッスン
・16:15〜17:30 ボディローリング
●月曜 4/7
・14:15〜15:30 ボディローリング 残1
・15:40〜16:10 フットフィットネス※お試しレッスン
▶︎三重県名張市 スタジオLA UNICA
●土曜 4/5 4/26
・13:30〜14:45 ボディローリング
●火曜 4/15
・14:00〜15:15 ボディローリング
料金
ボディローリング1回75分 2,500円
お試しフットフィットネス(ボディローリング参加者のみ)1回30分 500円
PayPay可
事前にご予約をお願いしております。※定員4名まで
上記以外の日時もお気軽にご相談ください。
フォームよりご連絡お待ちしております。