YBR開催日

YBR開催日 · 31日 3月 2025
ヤムナボディローリングに通い始めた頃の私は、お恥ずかしい話、マッサージに行った場合にかかる金額とレッスン料を天秤にかけて考えていた。 近所のリラクゼーションマッサージに行けば、寝ているだけで疲れを癒してくれる。楽チン! 双方の支払い金額に大差は無かった。楽する日と、自分で頑張る日。...
YBR開催日 · 01日 3月 2025
ボディローリングだけでなく、ヤムナフットフィットネスのプラクティショナーとしても活動できることになりました。 私が扱えるグッズはウェイカーズというイボイボの突起がついた円盤。 ですがグッズ無しで出来ることも有る!...
YBR開催日 · 27日 1月 2025
朝、何か食べる前にヤムナボールでお腹のワークをやるのが日課となっている。 数日前のこと、骨盤の右半分をボールに沈めると、なんだか沈みにくい。はってる感じ。続いて左半分に沈めようとしたら、なぜか右側がアイタタタ! 患部と思われる箇所から、うわっと広がるヤバい痛み。 これは・・・腸が悲鳴をあげている!!...
YBR開催日 · 30日 12月 2024
2024年が暮れる。 今年は50代最後という意識に突き動かされ、やるなら今!と思ったことに目一杯駆け抜けた。 ついに師走を迎え、この1年を通して蓄積された疲れのようなものを感じ始めた。しかしそれもリセットに成功〜。 昨夜、自分癒しタイムをたっぷりとれたから!...
YBR開催日 · 26日 11月 2024
デジタル化が進んで世の中便利になっているのに、時間は増えるどころか足りないと感じている日々。 何故だ? 掃除、洗濯、料理は家電に支えてもらっている。 知りたいことが有ればネットで検索。 連絡はLINEやメール等で手軽に。 あれもこれも同時進行でこなせてしまう時代に生きている。 ずっと何かを手がけているので、気持ちが忙しくなるわけだ。...
YBR開催日 · 30日 10月 2024
行楽シーズンですね。 「コスモス観に行こう」の誘いに応じて、えいっ!と早起きして出掛けたり、夏に行きそびれた家族旅行を敢行して、生活リズムが♪ポンパカパン!な日々でした。 たくさん歩くお出かけを繰り返していたわけですが、身体にイイのか?というと、そうでも無い。むしろ悪い?と気付いてしまった。...
YBR開催日 · 28日 9月 2024
ヤムナボディローリングを始めて2〜3年の頃、うつ伏せになって胸骨を刺激するワークの最中に、背中の左上に痛みを感じ続けていた。 ある時はびっくりして飛び上がりそうな瞬間的な痛み。その箇所にくるとソーッと様子を伺いながらワークし続けていた。...
YBR開催日 · 20日 8月 2024
この夏のある日のこと、フラメンコの生徒さんから「 草刈りで疲れ切ったので、きょうの(フラメンコの)レッスン休みます」とLINEが来た。 この炎天下で草刈りとは、時間帯を選んでやったとしても、大変な重労働だろう。そりゃもう、無理せず休んで欲しい! ・・・休んで欲しいが、気になったので、大きなお世話かなぁ?と気にしつつも・・・...
YBR開催日 · 29日 7月 2024
ヤムナボディローリングは、運動嫌いな人からアスリートまで、誰もが頼れる懐の深さを持つ。 個々の生活習慣による身体の使い方の癖に気づき、酷使している部位を癒しつつ全身を整えることが出来る。 一日中パソコンに向き合っている方、立ち仕事の方、マラソンが趣味の方、楽器演奏をする方、農業を営む方… 日々の身体の使い方は千差万別だ。...
YBR開催日 · 07日 7月 2024
ヤムナボディローリングはボールに身体を沈めて深呼吸するワークだ。 ボールが当たっている箇所を「気持ちいい」と感じるか「痛い!」と感じるか、人によって反応は様々。 身体がほぐされて癒されるのは勿論だが、実はどのワークも〈鍛える〉要素を含んでいる。 ボールがあるところに1番体重がかかるようにするには、全身のバランスをとる必要があるからだ。...

さらに表示する